2009年07月31日
地デジ普及の最大課題とは?
地上デジタル放送への完全移行まであと2年。総務省が発表した2009年3月末現在の地デジ対応受信機の世帯普及率は60.7%。目標値62%を1.3ポイント下回った。政府の景気対策として5月に始まった「エコポイント」の効果で、地デジ対応テレビの販売台数は急増し、3月までの目標未達分を埋め合わせる勢いだが、効果は一時的との見方は強く、完全移行に向け、課題はまだ山積だ。
「経済弱者」には5000円前後の簡易チューナー配布
地デジ移行に伴う経済波及効果は、01年7月の地デジ放送開始から20年間で計249兆円と試算されている。家電メーカーや量販店では当面、エコポイント効果に沸きそうだ。ケーブルテレビ事業者は加入者増に期待を寄せ、NTT東日本や西日本も光回線によるテレビ配信を呼び水に、伸び悩む光回線の加入者増を目指す。
地デジ特需に沸く企業ベースの普及促進とは別に、総務省もあの手この手で普及を目指す。たとえば、山間部や離島の一定条件の世帯には15年3 月までの間、衛星放送を利用して暫定的に地デジを再放送する。ケーブルテレビでも一定期間、デジタル放送を一括アナログ変換して送信することが検討されている。生活保護世帯など経済弱者の260万世帯に今年度からの3年間で、5000円前後の簡易チューナーを配布する。
それでも11年7月24日正午に予定通りアナログ放送が停波した場合、テレビ難民を生む懸念が払しょくされた訳ではない。
---------------------
地デジは決行されるわけですが、強制ですからね。
それが、どんなに有意義なものとわかっていても
経済的にも、施設の設備についても無理な場合もありますよね。
「経済弱者」には5000円前後の簡易チューナー配布
地デジ移行に伴う経済波及効果は、01年7月の地デジ放送開始から20年間で計249兆円と試算されている。家電メーカーや量販店では当面、エコポイント効果に沸きそうだ。ケーブルテレビ事業者は加入者増に期待を寄せ、NTT東日本や西日本も光回線によるテレビ配信を呼び水に、伸び悩む光回線の加入者増を目指す。
地デジ特需に沸く企業ベースの普及促進とは別に、総務省もあの手この手で普及を目指す。たとえば、山間部や離島の一定条件の世帯には15年3 月までの間、衛星放送を利用して暫定的に地デジを再放送する。ケーブルテレビでも一定期間、デジタル放送を一括アナログ変換して送信することが検討されている。生活保護世帯など経済弱者の260万世帯に今年度からの3年間で、5000円前後の簡易チューナーを配布する。
それでも11年7月24日正午に予定通りアナログ放送が停波した場合、テレビ難民を生む懸念が払しょくされた訳ではない。
---------------------
地デジは決行されるわけですが、強制ですからね。
それが、どんなに有意義なものとわかっていても
経済的にも、施設の設備についても無理な場合もありますよね。
2009年07月26日
ツブツブ感が楽しい!“ラムネ入りアイス”がブーム
アイスバーのガリガリ君や各地で出される地サイダーなど、昨今ラムネが大人気。そんなブームの中、駄菓子の代表・ラムネの粒々がまるごと入ったアイスバーが密かに人気を呼んでいる。
「一昨年からかなり売上が伸びています。時期によっては前年比2倍のときもあります」と広報が言うのは、「ラムネバー」(10本入り315円)と「カラフルラムネバー」(120円)を販売する森永製菓。カラフルラムネバーは、シャリシャリした氷菓に包まれたソーダ味のアイスの中にラムネの粒が入っている。
では、今なぜ“ラムネ”なのだろう。前出の森永製菓広報によると「2007年の地サイダーブームのころから、ラムネバーの需要が一気に伸びています。かつて銭湯や駄菓子屋で買って飲んでいた中高年には懐かしく、若い世代にはレトロな雰囲気が新鮮に映るのではと考えています」とのこと。懐かしいラムネが入った楽しさと、爽やかなフレーバーで、地サイダーブームから派生して徐々に人気に火が付いたのかもしれない。
本格的な夏に向け、さらに需要が伸びるに違いないツブツブラムネ入りアイス。このシュワシュワの感覚をぜひ一度、試してみて。
【東京ウォーカー】
夏はアイスがいいですよね~!
冷たい飲み物もいいですけれどアイスクリームやカキ氷にはかないません。
シュワシュワ感覚も一緒なら余計楽しいですよね!
「一昨年からかなり売上が伸びています。時期によっては前年比2倍のときもあります」と広報が言うのは、「ラムネバー」(10本入り315円)と「カラフルラムネバー」(120円)を販売する森永製菓。カラフルラムネバーは、シャリシャリした氷菓に包まれたソーダ味のアイスの中にラムネの粒が入っている。
では、今なぜ“ラムネ”なのだろう。前出の森永製菓広報によると「2007年の地サイダーブームのころから、ラムネバーの需要が一気に伸びています。かつて銭湯や駄菓子屋で買って飲んでいた中高年には懐かしく、若い世代にはレトロな雰囲気が新鮮に映るのではと考えています」とのこと。懐かしいラムネが入った楽しさと、爽やかなフレーバーで、地サイダーブームから派生して徐々に人気に火が付いたのかもしれない。
本格的な夏に向け、さらに需要が伸びるに違いないツブツブラムネ入りアイス。このシュワシュワの感覚をぜひ一度、試してみて。
【東京ウォーカー】
夏はアイスがいいですよね~!
冷たい飲み物もいいですけれどアイスクリームやカキ氷にはかないません。
シュワシュワ感覚も一緒なら余計楽しいですよね!
2009年07月17日
大阪エキスポ跡地にテーマパーク建設へ
米映画大手パラマウント・ピクチャーグループは16日、昨年10月に経営破綻した遊園地「エキスポランド」(大阪府吹田市)の跡地で、大型の映画テーマパークリゾート「パラマウント・リゾート大阪」の開発事業に乗り出すことを表明した。
構想によると、40万平方メートルの敷地に、世界的なエンターテインメント施設や小売施設のほか、5つ星ホテルなどで構成される複合リゾートを建設する。オープン時期は、現時点で公表されていない。
大阪府内には、すでに米映画テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(大阪市)があり、パラマウントの映画テーマパークが完成すれば、国内およびアジアなど海外から大阪への観光客増加が期待される。ただ、エキスポランド跡地の敷地内にはサッカーJリーグ、ガンバ大阪の新スタジアム建設構想もあり、今後のどう調整を進めるかが大きな課題となる。
[産経新聞]
関西は外国人にも人気のある土地ですよね。
ユニバーサルスタジオは大人も子供も楽しめる所ですが
新しく出来るテーマパークはどんなものになるのでしょう?
関西のひと、いいなぁ。
構想によると、40万平方メートルの敷地に、世界的なエンターテインメント施設や小売施設のほか、5つ星ホテルなどで構成される複合リゾートを建設する。オープン時期は、現時点で公表されていない。
大阪府内には、すでに米映画テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(大阪市)があり、パラマウントの映画テーマパークが完成すれば、国内およびアジアなど海外から大阪への観光客増加が期待される。ただ、エキスポランド跡地の敷地内にはサッカーJリーグ、ガンバ大阪の新スタジアム建設構想もあり、今後のどう調整を進めるかが大きな課題となる。
[産経新聞]
関西は外国人にも人気のある土地ですよね。
ユニバーサルスタジオは大人も子供も楽しめる所ですが
新しく出来るテーマパークはどんなものになるのでしょう?
関西のひと、いいなぁ。
Posted by aot at
16:34
2009年07月13日
最初は緊張、だんだん…札幌ドーム婚活シート
北海道日本ハムファイターズの本拠地、札幌ドームの公式戦で7月11日、結婚相手探しを応援する「KONKATSU(婚活)シート」が用意され、抽選で選ばれた独身の男女150人ずつが観戦した。
11、12日に用意した計600席に2860人が応募した。試合が進むとハイタッチして仲良く喜ぶ姿も見られ、28組のカップルが誕生した。
札幌市手稲区の女性(28)は「一緒に野球を見る人が出来てうれしい」と喜んでいた。結婚すれば、始球式で投球する権利がプレゼントされる。
- 読売新聞
同じ趣味の結婚相手とは、きっと毎日楽しい生活できるでしょうね。
合コンなんかでお酒の勢い・・・っていうよりも私はいいな、と思います。
札幌じゃ、いける人は限られてしまうから
東京でも関西でもあったらいいですよね。
11、12日に用意した計600席に2860人が応募した。試合が進むとハイタッチして仲良く喜ぶ姿も見られ、28組のカップルが誕生した。
札幌市手稲区の女性(28)は「一緒に野球を見る人が出来てうれしい」と喜んでいた。結婚すれば、始球式で投球する権利がプレゼントされる。
- 読売新聞
同じ趣味の結婚相手とは、きっと毎日楽しい生活できるでしょうね。
合コンなんかでお酒の勢い・・・っていうよりも私はいいな、と思います。
札幌じゃ、いける人は限られてしまうから
東京でも関西でもあったらいいですよね。
Posted by aot at
16:09